トップ
>
一寸
>
すこし
ふりがな文庫
“
一寸
(
すこし
)” の例文
お島に聞いたら、あれは
嚇
(
おどか
)
しだと言ったが、お父さんは大分怒ってるようだ。乃公見たいな者は
凝
(
じ
)
っとして坐っていれば宜い。
一寸
(
すこし
)
身体を動かして何かするとそれが直ぐ悪戯になる。厄介な
生来
(
うまれつき
)
だ。
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
“一寸”の意味
《形容動詞》
一寸(ちょっと 別表記:鳥渡)
数量や程度がわずかであること。
《名詞》
一寸(いっすん)
一尺の十分の一。約3㎝。
ほんのわずかな物の例え。
(出典:Wiktionary)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
寸
常用漢字
小6
部首:⼨
3画
“一寸”で始まる語句
一寸法師
一寸々々
一寸見
一寸角
一寸試
一寸前後
一寸位
一寸遁
一寸刻
一寸前