トップ
>
ヴェーダ
ふりがな文庫
“ヴェーダ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
委陀
50.0%
吠咜
25.0%
吠陀
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
委陀
(逆引き)
これは『詩経』に
騂牡
(
せいぼう
)
既に備うとあり『史記』に秦襄公
騮駒
(
りゅうく
)
を以て白帝を
祀
(
まつ
)
るとあって、支那で古く馬を牲にしたごとくインドでも
委陀
(
ヴェーダ
)
教全盛の昔、王者の大礼に馬を牲にしたのだ。
十二支考:07 猴に関する伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
ヴェーダ(委陀)の例文をもっと
(2作品)
見る
吠咜
(逆引き)
ヨーロッパ人の研究しているようなウバニシャットの哲学であれ
吠咜
(
ヴェーダ
)
であれ、こっちのいうだけのことは向うは相当の答えをする。
東洋文化史における仏教の地位
(新字新仮名)
/
高楠順次郎
(著)
ヴェーダ(吠咜)の例文をもっと
(1作品)
見る
吠陀
(逆引き)
求道の手法としては
吠陀
(
ヴェーダ
)
や
婆羅門
(
バラモン
)
神学に
拠
(
よ
)
るところが多いが、最後の到着は
究竟
(
くきょう
)
の一味を持っている。
褐色の求道
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
ヴェーダ(吠陀)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ベーダ
ヴェダ