トップ
>
をけや
ふりがな文庫
“をけや”の漢字の書き方と例文
語句
割合
桶屋
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
桶屋
(逆引き)
祖父から子供のをり冬の炉辺のつれ/″\に聞かされた
妖怪変化
(
えうくわいへんげ
)
に富んだ数々の
昔噺
(
むかしばなし
)
を、一寸法師の
桶屋
(
をけや
)
が
槌
(
つち
)
で
馬盥
(
ばだらひ
)
の
箍
(
わ
)
を
叩
(
たゝ
)
いてゐると箍が切れ
跳
(
は
)
ね飛ばされて天に上り雷さまの太鼓叩きに雇はれ
途上
(新字旧仮名)
/
嘉村礒多
(著)
をけや(桶屋)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おけや