トップ
>
れんにょ
ふりがな文庫
“れんにょ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
蓮如
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蓮如
(逆引き)
蓮如
(
れんにょ
)
の
法孫
(
ほうそん
)
、
証如
(
しょうにょ
)
からの道場で、室町幕府の無統治、無秩序のなかに建立されただけに、社会の動乱にいつでも対抗できるだけの構造と武備を持っていた。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
八世の
蓮如
(
れんにょ
)
上人の時、伝道
教化
(
きょうげ
)
につとめ、九世実如のとき、準門跡の地位にまでのぼったのだ。
九条武子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
ありがたや
阿弥陀
(
あみだ
)
様。おありがたや
親鸞
(
しんらん
)
様も、おありがたや
蓮如
(
れんにょ
)
様も、それ、この杖に蓮華の花が咲いたように、光って輝いて並んでじゃ。さあ、見さっしゃれ、拝まっさしゃれ。
みさごの鮨
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
れんにょ(蓮如)の例文をもっと
(8作品)
見る
検索の候補
れんによ