トップ
>
やきごて
ふりがな文庫
“やきごて”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
焼鏝
94.7%
焼小手
5.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
焼鏝
(逆引き)
それが、金魚を見ることは、彼の小さな世界へ
焼鏝
(
やきごて
)
をさし入れるものであらねばならない。彼は金魚を見ることを恐れた。
哀しき父
(新字旧仮名)
/
葛西善蔵
(著)
ぐらっと、内匠頭は、こめかみに
焼鏝
(
やきごて
)
を当てたような
眩
(
めま
)
いを感じた。
口腔
(
くち
)
の渇いているせいか、声が、かすれていた。
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
やきごて(焼鏝)の例文をもっと
(18作品)
見る
焼小手
(逆引き)
焼小手
(
やきごて
)
で脳味噌をじゅっと
焚
(
や
)
かれたような心持だと手紙に書いてあるよ
琴のそら音
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
やきごて(焼小手)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
やきこて