“みつくち”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
兎唇50.0%
兎口35.7%
兎欠脣7.1%
兎脣7.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
兎唇みつくちの手術のために入院している幼児の枕元の薬瓶台の上で、おもちゃのピエローがブリキの太鼓を叩いている。
病院風景 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
良人おっとになる奉行の息子というのが、兎口みつくち醜男ぶおとこなので嫌いぬいていたんですが、親と親との約束なのでどうにもならず、それで婚礼の席へは出たものの
猿ヶ京片耳伝説 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
振り返ってみると、それは衣裳をあつかっている定吉という者で、年はもう四十五六の、顔に薄あばたのある兎欠脣みつくちの男であった。
半七捕物帳:38 人形使い (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
「おい。あの二階の隅のほうに坐っている薄あばたの兎欠脣みつくちの男は衣裳屋の職人だろう。名はなんとかいったね」
半七捕物帳:38 人形使い (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
兎脣みつくちの手術を行なう底のところに止っている。
玉取物語 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)