トップ
>
ほろがや
ふりがな文庫
“ほろがや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
幌蚊帳
50.0%
母衣蚊帳
25.0%
母衣蚊屋
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
幌蚊帳
(逆引き)
床の前には
幌蚊帳
(
ほろがや
)
の中に俊坊が顔をまっかにして
枕
(
まくら
)
をはずしてうつむきに寝ている。
花物語
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
ほろがや(幌蚊帳)の例文をもっと
(2作品)
見る
母衣蚊帳
(逆引き)
と
密
(
そっ
)
と伸上ってまた縁側から納戸の
母衣蚊帳
(
ほろがや
)
を
差覗
(
さしのぞ
)
く。
海異記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と女房は暗い納戸で、
母衣蚊帳
(
ほろがや
)
の前で
身動
(
みじろ
)
ぎした。
海異記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ほろがや(母衣蚊帳)の例文をもっと
(1作品)
見る
母衣蚊屋
(逆引き)
叔母のような家庭的な人の口から、意外な答を聞いたという面持で、豊世は
母衣蚊屋
(
ほろがや
)
の内にスヤスヤ眠っている
乳呑児
(
ちのみご
)
の方を眺めた。
家:02 (下)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ほろがや(母衣蚊屋)の例文をもっと
(1作品)
見る