トップ
>
ほたるが
ふりがな文庫
“ほたるが”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
螢狩
66.7%
蛍狩
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
螢狩
(逆引き)
そのときは知也の母と、こちらは信乃と母と妹と、兄の繁二郎と六人で、
螢狩
(
ほたるが
)
りに出たのであった。
めおと蝶
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
「——やれ船遊びだの
螢狩
(
ほたるが
)
りだの、
汐干
(
しおひ
)
だの花見だのって、そう、なか(新吉原)へもずいぶん
伴
(
つ
)
れていかれたわ、そうよ、なかにはあの人にのぼせあがってるひとが二人もいたわ」
滝口
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
ほたるが(螢狩)の例文をもっと
(2作品)
見る
蛍狩
(逆引き)
蛍狩
(
ほたるが
)
りでもあるまいに、淀橋上水堀の道もないあたりを、狐にでも
化
(
ば
)
かされたような三人男が歩いていた。
大岡越前
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ほたるが(蛍狩)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ほたるがり