トップ
>
ふくげん
ふりがな文庫
“ふくげん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
復元
50.0%
伏現
25.0%
復原
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
復元
(逆引き)
そして我々の気のつかぬ
微細
(
びさい
)
の点まで、車掌さんの態度を
実写
(
じっしゃ
)
し、それを
復元
(
ふくげん
)
させてくれる。一種の天才だ。
親は眺めて考えている
(新字新仮名)
/
金森徳次郎
(著)
ふくげん(復元)の例文をもっと
(2作品)
見る
伏現
(逆引き)
これなん、
咲耶子
(
さくやこ
)
の一
指
(
し
)
一
揮
(
き
)
に
伏現
(
ふくげん
)
する
裾野馴
(
すそのな
)
らしの
胡蝶
(
こちょう
)
の陣。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ふくげん(伏現)の例文をもっと
(1作品)
見る
復原
(逆引き)
地名かへる原を取つて、精里は其楼を
復原
(
ふくげん
)
と名づけた。茶山は江戸にゐた間、梅雨を中に挾んで、曇勝な日にのみ逢つてゐたので、此日に始て富士の全景を看た。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
ふくげん(復原)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ヲチ