トップ
>
ひのととり
ふりがな文庫
“ひのととり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
丁酉
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
丁酉
(逆引き)
かの明暦三年
丁酉
(
ひのととり
)
正月の大火に両国橋が焼けおちるまで、たしかに残っていたそうである。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
天保
(
てんぱう
)
八年
丁酉
(
ひのととり
)
の
歳
(
とし
)
二月十九日の
暁方
(
あけがた
)
七つ
時
(
どき
)
に、大阪
西町奉行所
(
にしまちぶぎやうしよ
)
の門を
敲
(
たゝ
)
くものがある。
大塩平八郎
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
ひのととり(丁酉)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ていゆう