“ばくひん”の漢字の書き方と例文
語句割合
幕賓100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
長兄は諸葛瑾しょかつきんと申し、呉に仕えて孫権の幕賓ばくひんたり。二番目の兄が、諸葛亮しょかつりょう、すなわち孔明で——私は臥龍の次にあたる三番目の弟、諸葛均しょかつきんでございます
三国志:06 孔明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
譜代の大将部将幕賓ばくひんはもちろん、降参の諸将にまでその封爵ほうしゃくと行賞はあまねくゆきわたった。
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
人々は、その大言に驚いて、誰かとみると、帳下の幕賓ばくひん蒋幹しょうかんあざな子翼しよくというものだった。
三国志:07 赤壁の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ところへ、荊州の幕賓ばくひん伊籍いせきがたずねてきた。宋忠を放った後で、玄徳は、孔明そのほかを集めて評議中であったが、ほかならぬ人なのでその席へ招じ、日頃の疎遠そえんを謝した。
三国志:07 赤壁の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
何びとか? と見ると、それは劉表の幕賓ばくひんで、伊籍いせきあざな機伯きはくという者だった。
三国志:06 孔明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
敬って、彼を幕賓ばくひんとなし、すぐ早馬をやって、魏延、黄忠の陣へ
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)