トップ
>
ねぼげごえ
ふりがな文庫
“ねぼげごえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
寝惚声
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
寝惚声
(逆引き)
というと
研屋
(
とぎや
)
の五助、
喚
(
わめ
)
いて、むッくと
弾
(
は
)
ね起きる。炬燵の向うにころりとせ、貧乏徳利を枕にして寝そべっていた
鏡研
(
かがみとぎ
)
の作平、もやい
蒲団
(
ぶとん
)
を
弾反
(
はねかえ
)
されて
寝惚声
(
ねぼげごえ
)
で
註文帳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ねぼげごえ(寝惚声)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ねぼけごえ