トップ
>
ちゅうろうしょう
ふりがな文庫
“ちゅうろうしょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
中郎将
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
中郎将
(逆引き)
陵が
匈奴
(
きょうど
)
に
降
(
くだ
)
るよりも早く、ちょうどその一年前から、漢の
中郎将
(
ちゅうろうしょう
)
蘇武
(
そぶ
)
が
胡地
(
こち
)
に引留められていた。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
気勢をあげて、押し進むと、途中で董卓の
女婿
(
じょせい
)
の
中郎将
(
ちゅうろうしょう
)
牛輔
(
ぎゅうほ
)
も、残兵五千をつれて、合流した。
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その後先生はどうしたかと、時おり、思い出すのでしたが、近頃うわさに聞けば、盧植先生は官に仕えて、
中郎将
(
ちゅうろうしょう
)
に任ぜられ、今では勅令をうけて、遠く
広宗
(
こうそう
)
(山東省)の野に戦っていると聞きます。
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ちゅうろうしょう(中郎将)の例文をもっと
(3作品)
見る