トップ
>
たてひざ
ふりがな文庫
“たてひざ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
立膝
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
立膝
(逆引き)
胴がくびれているだけ腰の下から
立膝
(
たてひざ
)
した
腿
(
もも
)
のあたりの肉付が一層目に立って
年増盛
(
としまざか
)
りの女の重くるしい誘惑を感じさせる。
ひかげの花
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
隅
(
すみ
)
の方で、
立膝
(
たてひざ
)
をして、
拇指
(
おやゆび
)
の
爪
(
つめ
)
をかみながら、上眼をつかって、皆の云うのを聞いていた男が、その時、うん、うんと頭をふって、うなずいた。
蟹工船
(新字新仮名)
/
小林多喜二
(著)
食わず飲まずで、座って
立膝
(
たてひざ
)
をしたままに、何かぶつぶつ
呟
(
つぶや
)
きながらお金を数える
真似
(
まね
)
をしていたということであった。
何が私をこうさせたか:――獄中手記――
(新字新仮名)
/
金子ふみ子
(著)
たてひざ(立膝)の例文をもっと
(32作品)
見る