トップ
>
ただごえ
ふりがな文庫
“ただごえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
直越
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
直越
(逆引き)
初め皇后樣が河内の
日下
(
くさか
)
においでになつた時に、天皇が日下の
直越
(
ただごえ
)
の道を通つて河内においでになりました。
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
その
若日下王
(
わかくさかのみこ
)
が、まだ
河内
(
かわち
)
の
日下
(
くさか
)
というところにいらしったときに、ある日天皇は、
大和
(
やまと
)
からお
近道
(
ちかみち
)
をおとりになり、
日下
(
くさか
)
の
直越
(
ただごえ
)
という
峠
(
とうげ
)
をお
越
(
こ
)
えになって
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
ただごえ(直越)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
すぐごえ
ただこ
ただこえ