トップ
>
じょうこうびょう
ふりがな文庫
“じょうこうびょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
城隍廟
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
城隍廟
(逆引き)
これが
画端書
(
えはがき
)
でも
御馴染
(
おなじみ
)
の、名高い城内の
城隍廟
(
じょうこうびょう
)
である。廟の中には参詣人が、入れ
交
(
かわ
)
り立ち交り叩頭に来る。勿論線香を献じたり、紙銭を焚いたりするものも、想像以上に大勢ある。
上海游記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
すでに、蔡九の命で彼は牢城の軍卒頭以下一隊の兵を、
城隍廟
(
じょうこうびょう
)
の廟前に勢ぞろいさせ、しばらく待てと待たせてあるのだ。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
友恋しさに、彼はその日、
城隍廟
(
じょうこうびょう
)
の地内の
観音庵
(
かんのんあん
)
に住む
戴
(
たい
)
院長を訪ねてみた。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
じょうこうびょう(城隍廟)の例文をもっと
(4作品)
見る