トップ
>
じやくめつゐらく
ふりがな文庫
“じやくめつゐらく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
寂滅為楽
50.0%
寂滅爲樂
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
寂滅為楽
(逆引き)
「安国寺さん」は式をすませた
後
(
のち
)
、本堂の前に並んだ僕等に
寂滅為楽
(
じやくめつゐらく
)
の法を説かれた。「
北邙山頭
(
ほくばうさんとう
)
一片
(
いつぺん
)
の煙となり、」——僕は度たび「安国寺さん」のそんなことを言はれたのを覚えてゐる。
二人の友
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
じやくめつゐらく(寂滅為楽)の例文をもっと
(1作品)
見る
寂滅爲樂
(逆引き)
念佛まをせば極樂へ——
處生苦
(
しよせいく
)
を
諦
(
あき
)
らめて、念願は一日も早く
彌陀
(
みだ
)
の
淨土
(
じやうど
)
へ引き取つてもらひたいといふのが
念佛衆
(
ねんぶつしゆ
)
であるなら、
穢土厭離
(
ゑどおんり
)
、
寂滅爲樂
(
じやくめつゐらく
)
の思想は現世否定である。
尼たちへの消息:――よく生きよとの――
(旧字旧仮名)
/
長谷川時雨
(著)
じやくめつゐらく(寂滅爲樂)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
じゃくめついらく