トップ
>
しょうにゅう
ふりがな文庫
“しょうにゅう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
勝入
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
勝入
(逆引き)
伊丹
(
いたみ
)
の池田信輝も、一子
勝九郎
(
しょうくろう
)
を
伴
(
ともな
)
って、この日、途中から秀吉の軍に投じた。信輝も、今朝出陣の間際に、
剃髪
(
ていはつ
)
して、名も
勝入
(
しょうにゅう
)
とあらためていた。
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、励まし、その夜は、自分も家族の一人となって、
勝入
(
しょうにゅう
)
のおもい出ばなしに夜を
更
(
ふ
)
かした。
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
義父の
勝入
(
しょうにゅう
)
よりも、この日は、かえって若いかれの方が、どことなく、落ちついていた。
新書太閤記:10 第十分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しょうにゅう(勝入)の例文をもっと
(5作品)
見る