トップ
>
しものはし
ふりがな文庫
“しものはし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
下之橋
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
下之橋
(逆引き)
だから、それだから、
行留
(
ゆきどま
)
りかなぞと
外聞
(
ぐわいぶん
)
の
惡
(
わる
)
い
事
(
こと
)
をいふんです。——そも/\、
大川
(
おほかは
)
からここへ
流
(
なが
)
れ
口
(
くち
)
が、
下之橋
(
しものはし
)
で、こゝが
即
(
すなは
)
ち
油堀
(
あぶらぼり
)
……
深川浅景
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
しものはし(下之橋)の例文をもっと
(1作品)
見る