“しぼりぞめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
絞染66.7%
纐纈染33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こういう品より世間にもっとよく知られているのは絞染しぼりぞめであります。「鳴海絞なるみしぼり」とか「有松絞ありまつしぼり」とか呼ばれ、いずれもその土地で出来ます。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
店の商売は絞染しぼりぞめ屋だとかいうことで、まず相当に暮らしていたらしいのです。
指輪一つ (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
織物では「広瀬絣ひろせがすり」がありましたが、不幸にも跡を断ちました。今残っているのは絞染しぼりぞめでありますが、手技のみによる正直な品を示します。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
紫根染は絞染しぼりぞめに限られる傾きがありますが、糸染をして見事な織物を今も作るのは独り下閉伊しもへい岩泉いわいずみであります。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
したたる血しおが胸から小刀の帯前おびまえまで朱に染めているので、さながら満身が纐纈染しぼりぞめになってしまい、墓場の下から起ち上がった人間でもあるかの如く、見る者の眼をおおわしめた。
宮本武蔵:05 風の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)