トップ
>
さだめし
ふりがな文庫
“さだめし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
定
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
定
(逆引き)
西町蔵母ハいかゞ、
定
(
さだめし
)
きづかいなるべし。然レバ蔵ハ此頃相不
レ
変一軍(四百人計)の参謀となり、戦場ニも鞭をとり、馬上ニて見廻りなど仕候。事なき時ハ自ら好て軍艦ニ乗組候て稽古致し候。
続 手紙:06 宛先き、年月日、未詳(推定、慶応元年秋、坂本乙女あて)
(新字旧仮名)
/
坂本竜馬
(著)
さだめし(定)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おきて
きま
きまり
きめ
さあ
さだ
さだか
さだま
さだまら
さだまり