トップ
>
こんいとおど
ふりがな文庫
“こんいとおど”の漢字の書き方と例文
語句
割合
紺糸縅
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
紺糸縅
(逆引き)
具足櫃
(
ぐそくびつ
)
を開けて、親譲りの
紺糸縅
(
こんいとおど
)
しの一番を着込むのと、侍部屋の方へ向って
股肱
(
ここう
)
の面々を呼び立てるのを彼は同時に行っていた。
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
小屋の
側
(
わき
)
手に積んである
兵糧
(
ひょうろう
)
だの陣具だの濡らしてならない品を囲んである中に、
紺糸縅
(
こんいとおど
)
しの
鎧
(
よろい
)
に、黒革の具足をつけた武士が、幕を引っ
被
(
かつ
)
いで眠っていたが、むっくりと起きあがって
篝火の女
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
こんいとおど(紺糸縅)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
こんいとおどし