トップ
>
かんパン
ふりがな文庫
“かんパン”の漢字の書き方と例文
語句
割合
乾麺麭
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
乾麺麭
(逆引き)
背嚢
(
ルックザック
)
から
乾麺麭
(
かんパン
)
の包みを取りだすと、
掌
(
てのひら
)
の中でこなごなにくだき、たいへん熟練したやりかたで
唾
(
つば
)
といっしょに
鵜
(
う
)
飲みにしてしまう。
キャラコさん:04 女の手
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
口のまわりの
乾麺麭
(
かんパン
)
の粉を払い落として、水筒の水を一杯ずつ分けて飲むと、
背嚢
(
ルックザック
)
をゆすりあげてサッサと歩き出した。
キャラコさん:04 女の手
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
「……分析皿の魚は川にいた虹鱒を、
乾麺麭
(
かんパン
)
をくだいた
粉
(
こ
)
にまぶして油で揚げたもので、このサラダは、沢に生えていた
水芹
(
クレッソン
)
を酢と油であえたものですわ」
キャラコさん:04 女の手
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
かんパン(乾麺麭)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かんめんぽう
ビスクィート