トップ
>
おだわら
ふりがな文庫
“おだわら”の漢字の書き方と例文
語句
割合
小田原
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小田原
(逆引き)
第一夜は
小田原
(
おだわら
)
の「本陣」で泊まったが、その夜の宿の浴場で九歳の子供の自分に驚異の目をみはらせるようなグロテスクな現象に出くわした。
蒸発皿
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
閑院宮
(
かんいんのみや
)
寛子
(
ひろこ
)
女王殿下が
小田原
(
おだわら
)
の御用邸の
倒
(
とう
)
かいで、
東久邇宮
(
ひがしくにのみや
)
師正
(
もろまさ
)
王殿下がくげ沼で、それぞれ
御惨死
(
ござんし
)
なされたのはまことにおんいたわしいかぎりです。
大震火災記
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
小田原
(
おだわら
)
の
道了
(
どうりょう
)
さまのお山から取りよせる
栗
(
くり
)
でつくったお赤飯を、母が先生にも差上げたいといったから、持参してお話をして来たと、感慨深そうにした。
朱絃舎浜子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
おだわら(小田原)の例文をもっと
(27作品)
見る
検索の候補
をだはら