トップ
>
えも
ふりがな文庫
“えも”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
柄漏
75.0%
芋
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
柄漏
(逆引き)
春雨
(
はるさめ
)
の
相合傘
(
あいあいがさ
)
の
柄漏
(
えも
)
りかな
六百五十句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
えも(柄漏)の例文をもっと
(3作品)
見る
芋
(逆引き)
芋
(
いも
)
の事を
芋
(
えも
)
と訓じたのはこれからさきの逸話に属するが、歩き出したてから、あんまりありがたい音声ではなかった。その上顔が人並にできていなかった。
坑夫
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
それでこの男は
芋
(
いも
)
を
芋
(
えも
)
と発音すると云う事が分った。
坑夫
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
「この
芋
(
えも
)
は
好芋
(
えええも
)
だ。おれが貰おう」
坑夫
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
えも(芋)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
えもり
いも
さつ
ウモ