トップ
>
うんすい
ふりがな文庫
“うんすい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
雲水
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
雲水
(逆引き)
「気楽ではいけません。道楽にできるものなら、二十年も三十年も
雲水
(
うんすい
)
をして苦しむものはありません」と宜道は云った。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
雲水
(
うんすい
)
に似た旅人芭蕉も、時には一定の住所に
庵
(
いおり
)
を構えて、冬の
囲炉裏
(
いろり
)
を囲みながら、
侘
(
わび
)
しく暮していたこともある。
郷愁の詩人 与謝蕪村
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
芭蕉はほとんど
雲水
(
うんすい
)
の僧同様日本国中を
行脚
(
あんぎゃ
)
して
廻
(
まわ
)
った人で、この句もその旅行の句であります。
俳句とはどんなものか
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
うんすい(雲水)の例文をもっと
(18作品)
見る
検索の候補
うんすゐ
くもみづ