トップ
>
うねびやま
ふりがな文庫
“うねびやま”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
畝傍山
87.5%
畝火山
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
畝傍山
(逆引き)
が、
畝傍山
(
うねびやま
)
のふもとまで来たら、急に日がさしてきて、きのうのように気もちのいい
冬日和
(
ふゆびより
)
になりました。
大和路・信濃路
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
大和では
天香久山
(
あまのかぐやま
)
と
耳成山
(
みみなしやま
)
とが、
畝傍山
(
うねびやま
)
のために
喧嘩
(
けんか
)
をした話が、古い奈良朝の頃の歌に残っております。
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
うねびやま(畝傍山)の例文をもっと
(7作品)
見る
畝火山
(逆引き)
「
畝火山
(
うねびやま
)
に昼はただの雲らしく、静かに雲がかかっているけれど、夕方になれば
荒
(
あ
)
れが来て、ひどい風が吹き出すらしい。木の葉がそのさきぶれのように、ざわざわさわいでいる」
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
おなきがらは
畝火山
(
うねびやま
)
にお
葬
(
ほうむ
)
り申しあげました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
うねびやま(畝火山)の例文をもっと
(1作品)
見る