トップ
>
いずもたける
ふりがな文庫
“いずもたける”の漢字の書き方と例文
語句
割合
出雲建
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
出雲建
(逆引き)
出雲
(
いずも
)
の国へおまわりになって、そのあたりで
幅
(
はば
)
をきかせている、
出雲建
(
いずもたける
)
という悪者をお
退治
(
たいじ
)
になりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
ことごとくこれを捕えてお殺しになったとか、同じ天皇の
熊襲
(
くまそ
)
御征伐の時にも、熊襲の娘を誘うて親を殺さしめ給うたとか、
日本武尊
(
やまとたけるのみこと
)
の
出雲建
(
いずもたける
)
を誅せられる時に、まず和睦して共に
簸
(
ひ
)
の川に水浴し
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
いずもたける(出雲建)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
いづもたける