トップ
>
あおごま
ふりがな文庫
“あおごま”の漢字の書き方と例文
語句
割合
青駒
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
青駒
(逆引き)
唐綾縅
(
からあやおどし
)
の
鎧
(
よろい
)
を着、柿形兜を
猪首
(
いくび
)
にかむり、渋染め
手綱
(
たづな
)
に
萠黄
(
もえぎ
)
の
母衣
(
ほろ
)
、こぼれ桜の
蒔絵
(
まきえ
)
の鞍、五色の
厚総
(
あつぶさ
)
かけたる
青駒
(
あおごま
)
、これに打ち乗ってあらわれた武士は
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
あおごま(青駒)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あをこま