トップ
>
『雷同性に富む現代女流画家』
ふりがな文庫
『
雷同性に富む現代女流画家
(
らいどうせいにとむげんだいじょりゅうがか
)
』
現時の画界は未だ根本の方針が定まっているということは出来ません。あたかも混沌の時代の感があります。何々式とか何々型とか随分雑多な流派が生まれては消え消えては生まれております。作家がこうも猫の眼玉のように筆法を変えていては、とても自己本来の内 …
著者
上村松園
ジャンル
芸術・美術 > 絵画 > 日本画
初出
「藝苑 第一編第九号」1920(大正9)年2月
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約4分(500文字/分)
朗読目安時間
約6分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
摂
(
つ
)
強
(
あなが
)
覚
(
おぼ
)
会得
(
えとく
)
似交
(
にかよ
)
卒
(
お
)
容
(
い
)
幾何
(
いくばく
)
有
(
も
)
片暈
(
かたぼかし
)
真摯
(
しんし
)
羅漢
(
らかん
)
頓
(
とみ
)