ことは)” の例文
旧字:
「怪しからんぢやないか、ことはりもなしに他人の小屋に這入り込んで吾もの顔で威張り散らすとは何たる事だ。さつさつと出て行つて呉れ。」
船の中の鼠 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)
だい一、病中びやうちうは、取乱とりみだした姿すがたせるのを可厭いやがつて、見舞みまひくのをことはられた自分じぶんではないか。——これわるい。こんなところを。あゝ、まない。
続銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
しかし、ことはつとくが、君はどんな場合でも、平静を装つてゐなけれやいけないよ。無論駈けつけて来るには及ばない。
音の世界 (新字旧仮名) / 岸田国士(著)
モデルの誰たるかを模索することの無意味なる事を、特に読者におことはりしたい。
公判 (新字旧仮名) / 平出修(著)
けれどもむかしから懇意こんいものことはらずとめて、老人夫婦としよりふうふ内端うちは世話せわをしてれる、よろしくばそれへ。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
山家やまがものには肖合にあはぬ、みやこにもまれ器量きりやうはいふにおよばぬが弱々よわ/\しさうな風采ふうぢや、せなかながうちにもはツ/\と内証ないしよう呼吸いきがはづむから、ことはらう/\とおもひながら、れい恍惚うつとり
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
御坊様おばうさま、それでござんすが一寸ちよつとことはまをしてかねばなりません。)
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)