トップ
>
鷲尾覚之丞
ふりがな文庫
“鷲尾覚之丞”の読み方と例文
読み方
割合
わしおかくのじょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わしおかくのじょう
(逆引き)
彦兵衛は奉行の
鷲尾覚之丞
(
わしおかくのじょう
)
のところへ出かけて、老公のお声がかりをかさに、すぐにでも許してもらうつもりで申請した。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
猪
(
いのしし
)
? ……。ああ、
郡代
(
ぐんだい
)
の
鷲尾覚之丞
(
わしおかくのじょう
)
どのから、献上なされたあれか」
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その中へやがて、悄然と影を見せたのは、郡奉行の
鷲尾覚之丞
(
わしおかくのじょう
)
だった。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鷲尾覚之丞(わしおかくのじょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
鷲
漢検準1級
部首:⿃
23画
尾
常用漢字
中学
部首:⼫
7画
覚
常用漢字
小4
部首:⾒
12画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
丞
漢検準1級
部首:⼀
6画
検索の候補
鷲尾
鷲尾侯爵家
尾鷲
菊之丞
法月弦之丞
瀬川菊之丞
三之丞
市之丞
権之丞
源之丞