トップ
>
高麗楽
>
こまがく
ふりがな文庫
“
高麗楽
(
こまがく
)” の例文
これは
天平
(
てんぴょう
)
十一年冬十月に
光明
(
こうみょう
)
皇后の営まれた
維摩講
(
ゆいまこう
)
においてうたわれたもので、終日
大唐楽
(
だいとうがく
)
や
高麗楽
(
こまがく
)
のような舶来の大管絃楽の演奏される間にまじって、うたわれたのであった。
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
“高麗楽”の解説
高麗楽(こまがく)は、中国大陸から伝来したもののうち、朝鮮半島を経由してきたもの、およびそのスタイルにならって日本で新作された雅楽の総称。当初は、新羅楽、百済楽などのように、細かく分かれていたが、後に高麗楽としてまとめられた。
(出典:Wikipedia)
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
麗
常用漢字
中学
部首:⿅
19画
楽
常用漢字
小2
部首:⽊
13画
“高麗”で始まる語句
高麗
高麗縁
高麗人
高麗焼
高麗蔵
高麗橋
高麗馬
高麗烏
高麗錦
高麗丸