トップ
>
餞別
>
はなむ
ふりがな文庫
“
餞別
(
はなむ
)” の例文
いよいよ帰る日となると、朝廷からはおびただしい
金帛
(
)
が贈られ、孔明以下、文武百官もみな錦や金銀を
餞別
(
)
けた。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、
餞別
(
)
けした。
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“餞別”の意味
《名詞》
旅立つ人などに対し、別れのしるしに金品を贈ること。また、その金品。
(出典:Wiktionary)
餞
漢検1級
部首:⾷
17画
別
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“餞別”で始まる語句
餞別物