トップ
>
飛来一閑
ふりがな文庫
“飛来一閑”の読み方と例文
読み方
割合
ひらいいっかん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひらいいっかん
(逆引き)
少し古くなった
桐柾
(
きりまさ
)
の箱で、その
蓋
(
ふた
)
を取ると、中に納めてあるのは、その頃
明人
(
みんじん
)
飛来一閑
(
ひらいいっかん
)
という者が作り始めて、大変な流行になって来た一閑張の
手筐
(
てばこ
)
、もとより高価なものですが
銭形平次捕物控:020 朱塗の筐
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
飛来一閑(ひらいいっかん)の例文をもっと
(1作品)
見る
飛
常用漢字
小4
部首:⾶
9画
来
常用漢字
小2
部首:⽊
7画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
閑
常用漢字
中学
部首:⾨
12画
“飛来”で始まる語句
飛来
飛来方向
検索の候補
飛来
飛来方向
一閑張
一飛
一足飛
一来法師
一陽来復
一閑
一張来
一閑斎