トップ
>
阿耨多羅三藐三菩提
>
あのくたらさんみゃくさんぼだい
ふりがな文庫
“
阿耨多羅三藐三菩提
(
あのくたらさんみゃくさんぼだい
)” の例文
阿耨多羅三藐三菩提
(
あのくたらさんみゃくさんぼだい
)
の仏たちわが立つ
杣
(
そま
)
に冥加あらせたまへ (
伝教
(
でんぎょう
)
)
歌よみに与ふる書
(新字新仮名)
/
正岡子規
(著)
阿耨多羅三藐三菩提
(
あのくたらさんみゃくさんぼだい
)
の仏たち
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
阿耨多羅三藐三菩提
(
あのくたらさんみゃくさんぼだい
)
の仏たちわが立つ
杣
(
そま
)
に
冥加
(
めいか
)
あらせたまへ
歌よみに与ふる書
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
“阿耨多羅三藐三菩提”の意味
《名詞》
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)
(仏教)一切の真理を正しく平等に知った最上の悟り。
(出典:Wiktionary)
阿
漢検準1級
部首:⾩
8画
耨
漢検1級
部首:⽾
16画
多
常用漢字
小2
部首:⼣
6画
羅
常用漢字
中学
部首:⽹
19画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
藐
漢検1級
部首:⾋
17画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
菩
漢検準1級
部首:⾋
11画
提
常用漢字
小5
部首:⼿
12画