トップ
>
間抜野郎
ふりがな文庫
“間抜野郎”の読み方と例文
読み方
割合
まぬけやろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まぬけやろう
(逆引き)
ところが、このレミイの
間抜野郎
(
まぬけやろう
)
が、
事
(
こと
)
を
面倒
(
めんどう
)
にし、なにもかもぶち
毀
(
こわ
)
してしまった。にんじんは、もう結末がどうであろうとかまわないのである。彼は、足で草を踏みにじり、そっぽを向いている。
にんじん
(新字新仮名)
/
ジュール・ルナール
(著)
間抜野郎(まぬけやろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
間
常用漢字
小2
部首:⾨
12画
抜
常用漢字
中学
部首:⼿
7画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“間抜”で始まる語句
間抜
間抜奴
間抜面
間抜顔
検索の候補
野郎
馬鹿野郎
莫迦野郎
野郎奴
野郎頭
短小野郎
放火狂野郎
此野郎
油野郎
蝮野郎