トップ
>
長崎著聞集
ふりがな文庫
“長崎著聞集”の読み方と例文
読み方
割合
ながさきちょもんしゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ながさきちょもんしゅう
(逆引き)
これが
長崎著聞集
(
ながさきちょもんしゅう
)
、
公教遺事
(
こうきょういじ
)
、
瓊浦把燭談
(
けいほはしょくだん
)
等に散見する、じゅりあの・吉助の一生である。そうしてまた日本の殉教者中、最も
私
(
わたくし
)
の愛している、神聖な愚人の一生である。
じゅりあの・吉助
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
長崎著聞集(ながさきちょもんしゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
崎
常用漢字
小4
部首:⼭
11画
著
常用漢字
小6
部首:⾋
11画
聞
常用漢字
小2
部首:⽿
14画
集
常用漢字
小3
部首:⾫
12画
検索の候補
古今著聞集
著聞集
新著聞集
想山著聞集
中古著聞集
想山著聞奇集
長崎
著聞
長崎高資
長崎辯