トップ
>
鐘銭
ふりがな文庫
“鐘銭”の読み方と例文
読み方
割合
かねせん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かねせん
(逆引き)
勝海舟が行って仮名書の横額に「なんでもない事」と書いていることだの、また、昔はそこの
鐘銭
(
かねせん
)
というものを取って、上野を中心に
刻
(
とき
)
の
鐘
(
かね
)
が聞える江戸の何町四方の町家から
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鐘銭(かねせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
鐘
常用漢字
中学
部首:⾦
20画
銭
常用漢字
小6
部首:⾦
14画
“鐘”で始まる語句
鐘
鐘楼
鐘撞堂
鐘釣
鐘巻自斎
鐘撞
鐘馗
鐘巻
鐘鳴器
鐘撞堂新道