トップ
>
鍋炭
ふりがな文庫
“鍋炭”の読み方と例文
読み方
割合
なべすみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なべすみ
(逆引き)
しかしなるべく僧官に見付からないように、本堂などに来る時分にはその毛をくるっと耳に巻いて居る奴もあれば、顔一面に
鍋炭
(
なべすみ
)
とバタを
塗付
(
ぬりつ
)
けて毛のあるのを分らん様に隠して居る奴もあるです。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
鍋炭(なべすみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
鍋
常用漢字
中学
部首:⾦
17画
炭
常用漢字
小3
部首:⽕
9画
“鍋”で始まる語句
鍋
鍋釜
鍋島
鍋町
鍋蓋
鍋焼饂飩
鍋墨
鍋井
鍋下
鍋底