トップ
>
銭菊
ふりがな文庫
“銭菊”の読み方と例文
読み方
割合
ぜにぎく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぜにぎく
(逆引き)
この辺は
所謂
(
いわゆる
)
便乗線とかいうものなのか、電燈はつく。鶴の机の上には、コップに投げいれられた
銭菊
(
ぜにぎく
)
が、少し花弁が黒ずんでしなびたまま、主人の帰りを待っていた。
犯人
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
銭菊(ぜにぎく)の例文をもっと
(1作品)
見る
銭
常用漢字
小6
部首:⾦
14画
菊
常用漢字
中学
部首:⾋
11画
“銭”で始まる語句
銭
銭湯
銭金
銭塘
銭儲
銭糧
銭函
銭箱
銭勘定
銭形