トップ
>
酒樽人足
ふりがな文庫
“酒樽人足”の読み方と例文
読み方
割合
さかだるにんそく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さかだるにんそく
(逆引き)
アンジョーラはすぐに浮浪少年のもとを去り、向こうにいたひとりの
酒樽人足
(
さかだるにんそく
)
にごく低く数語ささやいた。その労働者は
室
(
へや
)
から出て行ったが、またすぐに三人の仲間をつれてはいってきた。
レ・ミゼラブル:07 第四部 叙情詩と叙事詩 プリューメ街の恋歌とサン・ドゥニ街の戦歌
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
酒樽人足(さかだるにんそく)の例文をもっと
(1作品)
見る
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
樽
漢検準1級
部首:⽊
16画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
足
常用漢字
小1
部首:⾜
7画
“酒樽”で始まる語句
酒樽
検索の候補
人足
酒樽
鳶人足
麦酒樽
大酒樽
人足指
土方人足
人足寄場
人足差
杣人足