トップ
>
都鳥廓白浪
ふりがな文庫
“都鳥廓白浪”の読み方と例文
読み方
割合
みやこどりながれのしらなみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みやこどりながれのしらなみ
(逆引き)
所謂「
都鳥廓白浪
(
みやこどりながれのしらなみ
)
」である。次が八月狂言の「吾嬬下五十三次」で、天一坊は小団次、地雷也は嵐
璃寛
(
りくわん
)
、お六は坂東しうかであつた。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
“忍ぶの惣太”(
都鳥廓白浪
(
みやこどりながれのしらなみ
)
)
浅草風土記
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
都鳥廓白浪(みやこどりながれのしらなみ)の例文をもっと
(2作品)
見る
“都鳥廓白浪”の解説
『都鳥廓白浪』(みやこどり ながれの しらなみ)は、通称『忍の惣太』(しのぶの そうた)で知られる歌舞伎の演目。二代目河竹新七(黙阿弥)作、全三幕。安政元年三月 (1854年4月)、江戸 河原崎座で初演。
(出典:Wikipedia)
都
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
鳥
常用漢字
小2
部首:⿃
11画
廓
漢検準1級
部首:⼴
14画
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
浪
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
検索の候補
島千鳥沖津白浪
白浪
都鳥
白浪物
女白浪
後白浪
都鳥妻恋笛
嶋鵆月白浪
島鵆月白浪
跡白浪
“都鳥廓白浪”のふりがなが多い著者
久保田万太郎
森鴎外