トップ
>
質問者
ふりがな文庫
“質問者”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ききて
50.0%
きゝて
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ききて
(逆引き)
「へい、そんなもので。」
質問者
(
ききて
)
は何だか腑に落ちなささうな返事をした。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
質問者(ききて)の例文をもっと
(1作品)
見る
きゝて
(逆引き)
「いや御尤もの事で。」と
質問者
(
きゝて
)
はそれだけで
何
(
なに
)
も
角
(
か
)
も飲み込めたらしい悧巧さうな顔をした。「してみますと、議会での大演説などは、お支度になかなかお手間が取れる事でせうな。」
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
質問者(きゝて)の例文をもっと
(1作品)
見る
質
常用漢字
小5
部首:⾙
15画
問
常用漢字
小3
部首:⼝
11画
者
常用漢字
小3
部首:⽼
8画
“質問”で始まる語句
質問
検索の候補
質問
御質問
其質問
物質主義者
問質
問者
訊問者
戯作者気質
変質者
訪問者