トップ
>
護国山
>
ごこくざん
ふりがな文庫
“
護国山
(
ごこくざん
)” の例文
この
霊屋
(
みたまや
)
の下に、翌年の冬になって、
護国山
(
ごこくざん
)
妙解寺
(
みょうげじ
)
が
建立
(
こんりゅう
)
せられて、江戸品川東海寺から
沢庵和尚
(
たくあんおしょう
)
の同門の啓室和尚が来て住持になり、それが寺内の
臨流庵
(
りんりゅうあん
)
に隠居してから
阿部一族
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
護
常用漢字
小5
部首:⾔
20画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“護国”で始まる語句
護国寺
護国