トップ
>
衣香
ふりがな文庫
“衣香”の読み方と例文
読み方
割合
いこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いこう
(逆引き)
衣香
(
いこう
)
あたりをはらい、
四方
(
よも
)
に
薫
(
くん
)
じ、箇々の
御粧
(
おんよそお
)
い、御儀の結構、華やかなこというばかりもなく、筆にも
詞
(
ことば
)
にも述べ難し——とはその日の有様を書いている当時の筆者の嘆声であった。
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
衣香(いこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“衣香”の意味
《名詞》
衣服に焚き染める薫香。また、その香り。
(出典:Wiktionary)
衣
常用漢字
小4
部首:⾐
6画
香
常用漢字
小4
部首:⾹
9画
“衣香”で始まる語句
衣香襟影
検索の候補
衣被香
薫衣香
衣香襟影