トップ
>
術数
>
じゅっすう
ふりがな文庫
“
術数
(
じゅっすう
)” の例文
旧字:
術數
母の
虐
(
しいた
)
げ、
五十川
(
いそがわ
)
女史の
術数
(
じゅっすう
)
、近親の圧迫、社会の環視、女に対する男の
覬覦
(
きゆ
)
、女の
苟合
(
こうごう
)
などという葉子の敵を木村の一身におっかぶせて
或る女:1(前編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
“術数”の意味
《名詞》
陰陽、観相、卜占などの総称。また、暦法、天文を含むこともある。
はかりごと。計略。
(出典:Wiktionary)
術
常用漢字
小5
部首:⾏
11画
数
常用漢字
小2
部首:⽁
13画
“術”で始まる語句
術
術策
術無
術気
術者
術語
術中
術二
術數
術眼