トップ
>
蛇除
ふりがな文庫
“蛇除”の読み方と例文
読み方
割合
へびよけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
へびよけ
(逆引き)
音に高い北見村斎藤伊衛門の
蛇除
(
へびよけ
)
の御守をもらって、お小夜の部屋の戸障子の隙間や窓々に貼りつけて見たが、いっこう、なんの
験
(
しるし
)
もない。
顎十郎捕物帳:15 日高川
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
この村に
蛇除
(
へびよけ
)
伊右衛門とて、毒蛇に食われし時に呪いをする百姓あり、この辺土人のいえるには、蛇多き草中に入るには、伊右衛門/\と唱えて入らば、毒蛇に食われずという、守りも出す。
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
蛇除(へびよけ)の例文をもっと
(2作品)
見る
蛇
常用漢字
中学
部首:⾍
11画
除
常用漢字
小6
部首:⾩
10画
“蛇”で始まる語句
蛇
蛇籠
蛇足
蛇蝎
蛇矛
蛇目傘
蛇腹
蛇苺
蛇管
蛇体
“蛇除”のふりがなが多い著者
南方熊楠
久生十蘭