トップ
>
落潮
ふりがな文庫
“落潮”の読み方と例文
読み方
割合
おとろえ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おとろえ
(逆引き)
そこでは美しいものに
落潮
(
おとろえ
)
もなく、滅びるものに
昇潮
(
あげしお
)
も来ない
心のゆくところ(一幕)
(新字新仮名)
/
ウィリアム・バトラー・イエイツ
(著)
落潮(おとろえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“落潮”の意味
《名詞》
落 潮(らくちょう、みちしお)
(らくちょう)潮が引いて海面が低くなる現象。
(らくちょう)物事が衰えること。落ち目。
おちしお 参照。
(出典:Wiktionary)
落
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
潮
常用漢字
小6
部首:⽔
15画
“落”で始まる語句
落
落胆
落着
落魄
落葉松
落人
落葉
落籍
落付
落語家