トップ
>
自国
ふりがな文庫
“自国”のいろいろな読み方と例文
旧字:
自國
読み方
割合
じこく
66.7%
アメリカ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じこく
(逆引き)
自国
(
じこく
)
の名誉を
誇
(
ほこ
)
る者あれば、自国の短所を
剔
(
あば
)
く者あり、実に勝手な説を
吐
(
は
)
いて独り学校卒業生のみならず全体の公衆に訴える。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
普段は左様でもないのだが何故かFは悉く
自国
(
じこく
)
の言葉で私に話しかけてゐたのである。私は気拙かつたが否応なく同じ言葉で応じてゐたのである。
熱い風
(新字旧仮名)
/
牧野信一
(著)
自国(じこく)の例文をもっと
(2作品)
見る
アメリカ
(逆引き)
その年の桜を見た後に永らく住み慣れた横浜の家を棄てて、一先づ
自国
(
アメリカ
)
へ帰ることに決つてゐたH氏の一家だつた。H氏から私は娘のFを、私の友達の家の雛見物に伴れて行つて欲しい、と頼まれた。
熱い風
(新字旧仮名)
/
牧野信一
(著)
自国(アメリカ)の例文をもっと
(1作品)
見る
自
常用漢字
小2
部首:⾃
6画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
“自国”で始まる語句
自国宰相
検索の候補
自国宰相
自称国賊
印度自由国聯盟
“自国”のふりがなが多い著者
新渡戸稲造
牧野信一